2010年01月25日
良い式でした(  ̄ー ̄)
土曜日は友達の結婚式でした!
緊張しまくった友達にニヤニヤしたり
色々な人のお祝いの言葉に友達の事なのにジーンときたり
練習した余興もうまくいったり
あ~人のうれし涙って本当にキレイだ!
温もりに溢れた良い披露宴でした!
で
ここしばらく準備に頑張ってきた二次会!
だったのですが
風邪をこじらせてしまってて披露宴だけですでに限界でした…
お店手配して色々な物を準備して
みんなでお祝いのメッセージを贈る為のカードも残業続きで買いに行けなかったので徹夜でパソコンで作って準備万端にしたつもりが
そこで体力切れ・・・(;_;)
遠足前にはしゃいで当日熱出して欠席する小学生か!(┳◇┳)
まあトラブルも無く新郎新婦には喜んで貰えたらしいので縁の下の力持ちになれたから良いや( ̄∀ ̄)
あ、風邪は帰ってから薬飲んでしっかり寝たら良くなりました♪
緊張しまくった友達にニヤニヤしたり
色々な人のお祝いの言葉に友達の事なのにジーンときたり
練習した余興もうまくいったり
あ~人のうれし涙って本当にキレイだ!
温もりに溢れた良い披露宴でした!
で
ここしばらく準備に頑張ってきた二次会!
だったのですが
風邪をこじらせてしまってて披露宴だけですでに限界でした…
お店手配して色々な物を準備して
みんなでお祝いのメッセージを贈る為のカードも残業続きで買いに行けなかったので徹夜でパソコンで作って準備万端にしたつもりが
そこで体力切れ・・・(;_;)
遠足前にはしゃいで当日熱出して欠席する小学生か!(┳◇┳)
まあトラブルも無く新郎新婦には喜んで貰えたらしいので縁の下の力持ちになれたから良いや( ̄∀ ̄)
あ、風邪は帰ってから薬飲んでしっかり寝たら良くなりました♪
Posted by ヨネスケ at
22:29
│Comments(0)
2010年01月17日
結婚式の準備~(*ノ´Д`)ノ
といっても私のではありませんが(。+´,_ゝ`)フッ
来週高校以来20年来の友達の結婚式なのです!
この日のために余興で友達連中と合唱する曲をカラオケで練習したり、二次会の幹事でもあるので案内状作ったり。
お祝いに花束を贈ろうかと思ってたけど、友達の提案でプリザーブドフラワー(特殊な保存加工をして数年間きれいな状態を保てるようにしたフラワーアレンジです)を送ることになり
幹事役のオッサン二人で花屋めぐりして来ました
ハナヤニイクノニ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )ハナガナイネ
まー色々調べた甲斐あって良い花屋が見つかったんで大満足!
後は当日を待つばかりです(★^ω^)
あっ
スーツをクリーニングに出しとかないと(;・∀・)
佐伯での試合は今からbjtvで見るとするかな~ヾ(´ε`*)
来週高校以来20年来の友達の結婚式なのです!
この日のために余興で友達連中と合唱する曲をカラオケで練習したり、二次会の幹事でもあるので案内状作ったり。
お祝いに花束を贈ろうかと思ってたけど、友達の提案でプリザーブドフラワー(特殊な保存加工をして数年間きれいな状態を保てるようにしたフラワーアレンジです)を送ることになり
幹事役のオッサン二人で花屋めぐりして来ました
ハナヤニイクノニ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )ハナガナイネ
まー色々調べた甲斐あって良い花屋が見つかったんで大満足!
後は当日を待つばかりです(★^ω^)
あっ
スーツをクリーニングに出しとかないと(;・∀・)
佐伯での試合は今からbjtvで見るとするかな~ヾ(´ε`*)
Posted by ヨネスケ at
20:17
│Comments(0)
2010年01月13日
他人事じゃない!
カリブ海にあるハイチでマグニチュード7の大地震があり、数千人が家屋の下敷きになったりして被災されたそうです。
亡くなられた方々のご冥福と被災された方々の一日も早い復興をお祈りいたします。
そして同じカリブ海にはレゲエの本場ジャマイカがあり、ちょうど今、ヒートデビルズのテーマを歌っているKING-Kがレコーディングの為に行ってるんです。
心配でたまりません。
エゴだと分かっててもKING-Kの無事を祈らずにはいられない…
亡くなられた方々のご冥福と被災された方々の一日も早い復興をお祈りいたします。
そして同じカリブ海にはレゲエの本場ジャマイカがあり、ちょうど今、ヒートデビルズのテーマを歌っているKING-Kがレコーディングの為に行ってるんです。
心配でたまりません。
エゴだと分かっててもKING-Kの無事を祈らずにはいられない…
Posted by ヨネスケ at
20:15
│Comments(3)
2010年01月07日
今日は七草o(^-^)o

明けましておめでとうございます!
今日は七草、おいしい七草粥が出来ました〜
正月の豪華な食事で疲れた胃腸を労る日です
風邪予防の為にも温かい七草粥で身体を労ってあげて下さい(^-^)
ただこの行事、本来は旧暦の行事で今の暦に直したら2月になるんだそうです。
だから今の季節、野の七草を集めるのは難しいんだとか
色々なものに感謝して頂きます(*^o^*)
Posted by ヨネスケ at
21:32
│Comments(0)