2010年04月22日
猫の衣替え

んで、最近「抜け毛がよく取れる」と評判のペット用のクシを買ってみました(^-^)(写真のやつ)
早速帰って使ってみたら…
抜け毛が取れる取れる\(・o・)/
文字通りゴッソリ!
コレは良いッス

Posted by ヨネスケ at
22:38
│Comments(0)
2010年04月21日
春雷とどろく!
なかなか春らしくならない寒い日が続いてますが
季節どおりの菜種梅雨まっさかりですねー
さっきから雷もゴロゴロと鳴ってます
春の雷、春雷は春の訪れを告げるおめでたいもんだそうです!
新茶の初競りも始まったし、酒屋さんには新酒も並び始めました
山も新緑がうっすらと見え始めたし
寒い寒いと言いながらも良い季節には一歩一歩近づいてる気がします(★^ω^)
今年の新酒早く呑みて~・:*:・(*´▽`*)・:*:・
季節どおりの菜種梅雨まっさかりですねー
さっきから雷もゴロゴロと鳴ってます
春の雷、春雷は春の訪れを告げるおめでたいもんだそうです!
新茶の初競りも始まったし、酒屋さんには新酒も並び始めました
山も新緑がうっすらと見え始めたし
寒い寒いと言いながらも良い季節には一歩一歩近づいてる気がします(★^ω^)
今年の新酒早く呑みて~・:*:・(*´▽`*)・:*:・
Posted by ヨネスケ at
20:49
│Comments(0)
2010年04月18日
結婚式の二次会に
行ってきました!
いやー会場一杯のすごい人!
新郎の人柄が分かる良い二次会でした・:*:・(*´▽`*)・:*:・
司会はヤバ面白かったし!
友達のの作ったアルバムはスゲー楽しそうでセンス良くて脱帽&リスペクト
みんなでお祝いできて、お二人の門出を祝えたと思います(★^ω^)
で、そのノリで三次会に行こうかと思ってたら・・・
財布が空( ̄□ ̄;)!!
ギリで帰りのバス代くらいしかない・・・
(;゚д゚)アッ....お祝い買った後に銀行行くの忘れてた!
こんな時に・・・なんてミス
泣きそうでした
ともかく!
ご結婚おめでとうございます!
ちなみにお祝いの名前はヨネスケじゃなくて本名なんで分からないと思います(*Ф皿Ф*) ウシシ
最後に
ビンゴ大会でマッサージ器ゲト~♪
いやー会場一杯のすごい人!
新郎の人柄が分かる良い二次会でした・:*:・(*´▽`*)・:*:・
司会はヤバ面白かったし!
友達のの作ったアルバムはスゲー楽しそうでセンス良くて脱帽&リスペクト
みんなでお祝いできて、お二人の門出を祝えたと思います(★^ω^)
で、そのノリで三次会に行こうかと思ってたら・・・
財布が空( ̄□ ̄;)!!
ギリで帰りのバス代くらいしかない・・・
(;゚д゚)アッ....お祝い買った後に銀行行くの忘れてた!
こんな時に・・・なんてミス
泣きそうでした
ともかく!
ご結婚おめでとうございます!
ちなみにお祝いの名前はヨネスケじゃなくて本名なんで分からないと思います(*Ф皿Ф*) ウシシ
最後に
ビンゴ大会でマッサージ器ゲト~♪
Posted by ヨネスケ at
20:50
│Comments(0)
2010年04月13日
ネットニュースの記者がピューリッツァー賞受賞!
ピューリッツァー賞ってのはニューヨークワールド新聞の経営者だったジョゼフ・ピュリッツァーて人の遺志に基づいて優れた報道に対して贈られる賞
ジャーナリストにとってとても大きな栄誉になる賞なんです。
今までは新聞など印刷媒体のメディアにだけ贈られてたんですが、ついにネットだけで活動するニュースサイトの記者も対象になったようです!
記事によると受賞したのは非営利のオンラインニュースサイト・プロパブリカのシェリ・フィンクという人だそうで、ハリケーン被害後の病院で患者の生死の決断を迫られる医師の姿を追ったのだとか。
利権だのなんだのというしがらみの無いネットのニュースサイトだからこそ本当に知るべき価値ある情報を得られるのかもしれない。
反面、しがらみってのは「これだけの企業が出資する価値を認めた」っていう「記事の説得力とか信憑性」の後ろ盾にもなりうる場合があるのも事実、それの無いネットでは受けて自身が知識・見識を高める必要がある。
日本のテレビ局や新聞みたいにスポンサーの悪いことは言えないとか、視聴率最優先とか、特定政党を露骨に擁護するとかしてる記者には絶対受賞できないだろうな、実際日本のニュースを見てると、見終わった後に深く考えることなくキャスターの意見に賛同してている自分に気が付きます。
しっかり、自分の力で考えないとなー
ジャーナリストにとってとても大きな栄誉になる賞なんです。
今までは新聞など印刷媒体のメディアにだけ贈られてたんですが、ついにネットだけで活動するニュースサイトの記者も対象になったようです!
記事によると受賞したのは非営利のオンラインニュースサイト・プロパブリカのシェリ・フィンクという人だそうで、ハリケーン被害後の病院で患者の生死の決断を迫られる医師の姿を追ったのだとか。
利権だのなんだのというしがらみの無いネットのニュースサイトだからこそ本当に知るべき価値ある情報を得られるのかもしれない。
反面、しがらみってのは「これだけの企業が出資する価値を認めた」っていう「記事の説得力とか信憑性」の後ろ盾にもなりうる場合があるのも事実、それの無いネットでは受けて自身が知識・見識を高める必要がある。
日本のテレビ局や新聞みたいにスポンサーの悪いことは言えないとか、視聴率最優先とか、特定政党を露骨に擁護するとかしてる記者には絶対受賞できないだろうな、実際日本のニュースを見てると、見終わった後に深く考えることなくキャスターの意見に賛同してている自分に気が付きます。
しっかり、自分の力で考えないとなー
Posted by ヨネスケ at
22:37
│Comments(0)
2010年04月09日
ヒートデビルズのテーマ曲でおなじみの
KING-Kが出てるラジオ番組があるのを知ってますか?
俺もこの前聞いたんですが、KING-Kの所属しているドクタープロダクションの番組に出てます!
ジャマイカでのレコーディングの様子や(現在アルバム製作中とか)かなり面白いトーク
いろいろな面で頑張ってるKING-Kの様子が伝わってきますよ♪
気になる方はiPodなどで聞けるので「ドクプロポッドキャスト」って言う番組を聴いてみてください(●´Д`●)
今週末は杵築開催でしたね~
楽しみ♪
俺もこの前聞いたんですが、KING-Kの所属しているドクタープロダクションの番組に出てます!
ジャマイカでのレコーディングの様子や(現在アルバム製作中とか)かなり面白いトーク
いろいろな面で頑張ってるKING-Kの様子が伝わってきますよ♪
気になる方はiPodなどで聞けるので「ドクプロポッドキャスト」って言う番組を聴いてみてください(●´Д`●)
今週末は杵築開催でしたね~
楽しみ♪
タグ :ヒートデビルズ
Posted by ヨネスケ at
23:54
│Comments(0)