< 2008年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ヨネスケ
ヨネスケ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2008年03月29日

バスケットボーりんぐ

今日会社のボーリング大会で使ったボールです



迷わず選んじゃいました(*´σー`)エヘヘ

さて明日は富山戦!

残り少ないホームゲーム悔いの残らないように思いっきりブーストしましょう!

俺も心の中でしらしんけんブーストしてます!

では明日会場(戦場)で!  
Posted by ヨネスケ at 01:30Comments(0)

2008年03月25日

国際交流試合&先週末からのお楽しみ記

今日、大分は大洲総合体育館であったチームおおいたVSタイのチームの国際交流試合の観戦に行ってまいりました!

仕事を終わらせて速攻体育館に移動、職場が近いので助かりました~

着いたのは1クォーター残り数分(;´∀`)
でもベンチを見るとデビルズの選手がまさに出撃純準備中!
テンション上がる!
試合内容は他の方に譲るとして、選手の皆さん昨日の今日での試合、しかも移動疲れもあるだろうにそれを感じさせない動きでした!
球団スタッフの方々も今日は見る側、ゆっくり試合を見れたみたいでしたけど、客席にいる姿はかなり新鮮でした♪

とにもかくにも楽しいひとときでリフレッシュ完了!
今週末は久しぶりのホームゲームです!
今度はお迎えする側でしっかり頑張ります!


さてさて
こっからは
先週からのお話

土曜日は球団スタッフ3号氏の結婚祝い会!
デビルズブルーほか30人以上の人がお祝いに駆けつけました!
なんと二人の為に特注のケーキも登場!↓



そして皆が見守る中ケーキ入刀(人´∀`).☆.。.:*・゚



でもって俺は余興にアフロマンに変身!



「違和感ないよ」と言われる・・・
複雑なのに、そう言われると嬉しい自分が居るーΣ(゚д゚lll)

早めに帰るつもりがついつい楽しすぎて予定していた電車を2本ほど逃がして、最終一本前の特急に飛び乗って後ろ髪を引かれながら帰宅

3号さん末永くお幸せに~゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*


でもって日曜日

AM7:00

雨の中バスに揺られて街へ

この日は大分パルコ前にある古着屋SPINS主催の街頭清掃のボランティアに参加してきましたー♪
古着はある意味若者の文化、それを発信するショップが社会参加の窓口にもなるっていう姿勢に共感して去年の秋の掃除から参加してます
休日の早朝、しかも雨だというのに30人近い参加者が居ましたΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
ほとんどが10代でして、俺ってもしかして最年長老?(;´Д`)
とか思いながらも掃除を頑張ってきました!

掃除の模様はココで見れます↓
http://plaza.rakuten.co.jp/spinnsoita  

Posted by ヨネスケ at 00:02Comments(0)

2008年03月20日

おおいた演劇祭

明日は3月8日から始まった第1回おおいた演劇祭の催しの一つ「演劇道場!30分1本勝負」と題して県内の6つもの劇団の公演が見れるという美味しすぎる演劇イベントが開催されます!

内容も豪華なら演じる役者さん達もバラエティーに富んでます

児童劇団、高校の演劇部、APU×分大の演劇部のコラボレーション、そして市民劇団が3つ!

年齢も職業も、なにより感性の違う6つの劇団が1団体30分にその魅力を凝縮して放つ夢の舞台演劇!

演劇好きな人!チョット興味のある人!明日暇な人!
ゼヒゼヒ県立芸術会館に観に来てください!

俺も物販ブースのお手伝いでシネェ~と会場に居ます  
Posted by ヨネスケ at 03:11Comments(1)

2008年03月18日

梅は咲いたか桜は…あっ♪

昼間はずいぶん暖かくなりましたね〜

この陽気で菜の花や梅、たんぽぽはかなり前から咲いてましたが
ついに職場の近所の山桜が花をつけはじめました〜ヽ(´∇`)ノ
暑さ寒さも彼岸まで
後はもう春本番を待つばかり

といっても夜間との気温差が10℃くらいあることもあるらしいので風邪には十分気をつけて下さいね(^-^)b

  
Posted by ヨネスケ at 09:39Comments(0)

2008年03月12日

ヒョウショウジョウ

こんばんは、風邪が全快しても花粉症で鼻が真っ赤なオヤヂです


仕事の話ですが


俺の仕事はメンテナンスです

機械を整備して常にその性能を引き出せる状態にする仕事なんですが







その仕事が認められて、今日客先から表彰されましたー
ヽ(´ー`)ノバンザーイ

もし工場が動いている時にトラブルが起こったら数千万円の損害を出していたかもしれないっていう、見つかりにくい故障を見つけて未然に防いだって事でした

表彰される為にやってるわけではありませんが、これでも技術者の端くれ、こういう風に認められると技術屋冥利につきまする。
見てくれてる人はちゃんと見てくれているんだなーってテンションもモチベーションも上がります!

でも

こういうことで慢心してポカをやらかす悪い癖があるので気を引き締めないと(;´∀`)
勝って兜の緒を締めよ!
ワカッテンノカーヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノイエッサー
でこれからも頑張ります!!  
Posted by ヨネスケ at 22:35Comments(1)

2008年03月03日

黄砂がキタ━━━━(# ゚Д゚)━━━━!!

なんか朝から景色がぼやけていると思ってたら今年も黄砂が来たんですね~

駐車場に止めてたら車が砂色!

しかも半端に雨が降ったもんだからしっかりとこびりついてくれてました(#^ω^)ピキピキ

しばらく続くんでしょうね~

花粉症も出始めたし・・・

コレも春の足音

になるのかなぁ(´Д`)ハァ…  
Posted by ヨネスケ at 22:55Comments(2)

2008年03月02日

VSライジング 福岡遠征記

昨日は大分ヒートデビルズVS福岡ライジングの試合観戦に福岡に行ってきました!

事前に乗換えとか場所を調べていたお陰で乗り継ぎは問題なかったものの、さすがに現地に着くと地理が分からずしばしキョドることに
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
こんな時の携帯ナビ!
ドラえもんの秘密道具バリに取り出してナビ起動!
こいつのお陰で初めての街でも迷いません!

で、無事北九州市立総合体育館へ到着!
デビルズブルーの面々とジャン公ブロガーさんたちとが陣取るブルーのエリアに合流
デビルズブルースタッフは普段試合観戦できないので本当に楽しそうでした、って俺もハタから見たらにやけていたかもですが(;´∀`)

とにもかくにもティップオフ!
試合内容の詳しいことは他の方のブログに譲るとして、素人目に見てもジャッジが変!
審判員研修に行ってこい!と思わずにはいられませんでした
しかしヘボでも何でも試合ではジャッジの裁定は絶対、選手の頑張りに期待するも、散々ジャッジに流れを止められては・・・
残念ながら試合は敗北で終わってしまいましたが、それでも最期まで試合を諦めずに戦う選手の姿は素晴らしかった
アンディのダメージが心配です。


で、試合が終わって場内アナウンスが

「会場の撤収作業を手伝ってください」
(゚д゚) ?

近くに居た福岡ブースターの方に聞くと、なんでもボランティアスタッフが少ないのでカヨさんの呼びかけの元、ブースターも一緒になって片付けをしているんだそうです

そこで
他のチームのことを勉強する良い機会なので俺も加わることにしました。

会場に下りてみるとかなりの数のブースターの方々がコートに!
福岡側のツアーのイベントで選手との撮影会が終わるのを待って作業開始
まずはS席辺りのパイプ椅子の撤収、小さなお子さんからバッチリオシャレして「力仕事なんてしません」って感じの女性もホコリまみれになって片付けを手伝ってました
この会場のパイプ椅子は3席がくっついた重いものだったので俺はそっちに行くことに

ある程度のスペースが空くと今度はコートの撤収
ココでビックリしたのが、コートの材質!
ヒートデビルズはプラスチック製のパネルを組み合わせたものですが、こっちのはウレタンマット製
ヨガマットの巨大なヤツって感じでした、スタッフによるとこっちの方が選手の膝への負担が少ないとのこと、デビルズはコートの下に衝撃吸収用のゴムシートを敷いているのですが、ふむ~どちらが選手にとってプレイしやすいのだろう?

このマットを体育館の床に両面テープで固定していました
設置する時は一旦コートを仮に敷いた後に少しめくってテープを張るとの事、剥いだ後のテープの残骸を見ると試合毎に結構経費が掛かりそうです。

コートは絨毯のようにのようにクルクルと巻きとって台車へ、かなり重くなるので手動のフォークリフトの様な道具で載せていました。

そうこうしていると所々で人だかりが?

なんと選手も片付けに出てきましたよ!
サインをねだる子供に丁寧に対応しながらもブースターと楽しげに片付けに精を出していました。
デビルズが出来て1年目を思い出すなー、あの当時(つっても2年前ですが)も選手の方々とコートを設営したものでした

思えば試合中かなり熱い福岡ブースターが多かった様に思えたのはこういった活動を通してチームとブースターが信頼関係を築いてきたのが大きいのかもしれません。

会場が片付いていくにつれて選手の方々、お手伝いのブースターさんたちも引き上げ、最期の体育館のモップ掛けで終了
すると球団スタッフの方に声を掛けられて、何かと思えば手伝ってくれたブースターの為に軽食が用意されているとの事
美味しい食事(試合会場のフード類はウエストグループ(大分で言えばジョイフル)が一手に引き受けているとの事)を食べながらライジングのブースターやボランティアスタッフ、球団スタッフの方々と色々話せました♪

その後、ありがたくも駅まで送ってもう事が出来てラッキーでした♪

色んな意味で勉強になった遠征でした

いつか、九州内だけでもボランティアスタッフ同士のディスカッションが出来れば、もっとお客さんに喜んでもらえる試合運営が出来るんじゃないかと妄想してます(*´ω`*)

で!
その後福岡市内へ移動!
CHOMORANMAという福岡のレゲエシーンを引っ張ってきたサウンドクルーの13周年のダンスへ!
たくさんの知り合いと翌朝まで踊り明かしてきました~
ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)ノ  
Posted by ヨネスケ at 19:17Comments(4)

2008年03月01日

明日はブースター!!!

今日の試合勝ちましたね!

明日は約1年ぶり位に俺も一人のブースターに戻ってブースターの皆さんに混じってブーストします!

一緒にデビルズが連勝出来るように全力でブーストさせていただきます!

よろしくお願いしまーす




って
応援グッズ持ってねぇ_| ̄|〇いやチアースティックは確かあったはず

探すか〜ε===(/--)/


写真は最近お気に入りの『炎のプリン』です♪

  
Posted by ヨネスケ at 00:09Comments(0)